入れ歯・ブリッジ

きちんとものが噛める入れ歯を提供します

失った歯を補う方法には、インプラント以外にもブリッジ、入れ歯、歯牙移植などがあります。様々な要因により歯牙移植やブリッジが行えない場合には、通常、入れ歯をおすすめします。

入れ歯とは、歯を失った部分に人工の歯茎・人工歯を含む装置を装着させて、機能性や審美性を回復させる方法です。入れ歯治療で重要視すべきなのは、見た目だけではありません。せっかく入れ歯を作っても、咬み合わせが合っていなければ、きちんとものが噛めないばかりか、全身のバランスが崩れて頭痛や肩こりなどの不定愁訴の原因となることがあります。

当クリニックでは審美性だけでなく機能性も重視して、「ものを噛む」という歯本来の機能が回復できる入れ歯の提供に努めています。

「保険の入れ歯」と「自費の入れ歯」の違い

入れ歯には、使用する素材などにより保険が適用される入れ歯と、自費扱いになる入れ歯があります。それぞれのメリット・デメリットについてご説明します。

保険の入れ歯自費の入れ歯
素材
  • レジン(歯科用プラスチック)
  • 様々な素材から選んで入れ歯を作製することができる
メリット
  • 費用を抑えることができる
  • 違和感が少ない
  • 装着感が良い
  • 耐久性が優れている
  • 見た目が良い
デメリット
  • 違和感が生じる場合がある
  • 自費の入れ歯と比べると審美性が劣り、耐久性が低い
  • 保険が適用されないので費用がかかる

当クリニックで入れ歯治療を受けられる方には、それぞれのメリット・デメリットを詳しくご説明した上で、患者様にとって最善と思われるものをご提案させて頂きます。なお、保険の入れ歯であっても、必要な機能を備えたものをご提供します。もちろん、自費の入れ歯の提供も行っておりますので、歯を失ってお困りの方はお気軽にご相談ください。

入れ歯の種類

総入れ歯

ほとんどの歯を失った場合に使用する入れ歯です。吸盤のように歯茎に吸いつけて入れ歯を固定します。

「総入れ歯は違和感が大きい」とお考えの方もおられるかと思いますが、今の総入れ歯は性能が向上していますので、少ない違和感できちんとものを噛むことが可能です。食事も美味しく味わって頂くことができます。

部分入れ

歯を失った部分のまわりに支えとなる歯がないため、ブリッジが行えない場合などに使用する入れ歯です。

健康な歯が1本でも残っている必要があります。歯茎の上に入れ歯を置き、まわりの歯にクラスプ(金属のバネ)を掛けて固定します。

取り扱う入れ歯の種類

保険の入れ歯

レジン(歯科用プラスチック)で作製した入れ歯です。保険が適用されますので、費用を抑えて入れ歯を作ることができます。当クリニックでは、保険の入れ歯であっても必要な機能を備えたものをご提供させて頂きます。

ノンクラスプデンチャー

クラスプ(金属のバネ)を使わない、審美性の高い入れ歯です。クラスプがないので、装着しても入れ歯が目立ちません。お口まわりの見た目が気になる方などにおすすめです。

金属床の入れ歯

床部分に金属を使用した入れ歯です。金属を使っているので耐久性が高く、熱伝導に優れているので、食事の温度差を自然に感じることができます。